看護師の三姉妹育児

三姉妹を育てる看護師です。小学生になった姉妹とイヤイヤ期目前の末っ子とのリアルな日常を綴っていくブログです。

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

何もしないで過ぎていく年末

SNSでは友達の帰省や旅行、イベントの特別感あふれる写真がたくさんアップされていますが、 我が家は年末なーんにもしてません。どこにもいってないし、昨日次女は一日中パジャマでした。 可哀想だなぁ、退屈だなぁ!って思いつつ、三女はまだ首も座っておら…

寝かしつけが一番つらい。

ただ添い寝をするだけ?それが一番しんどい。一日の中で私が最もイライラしてしまうのは寝かしつけです。それは赤ちゃんの頃から次女が5歳になった今も変わりません。最近姉妹だけで寝るようになりましたが、週末はママと一緒に寝る約束です。次女は寝つきが…

兄弟だけで寝るのはいつからが良いのか?

子供たちだけで寝るのはいつからが良いのか、タイミングに悩む方は多いんじゃないでしょうか。 うちは上の子が7歳、下が5歳になり平日は二人だけで寝るようになりました。ずっと二人ともママが隣でないと嫌で、ダブルサイズの真ん中に私。そして両手を伸ばし…

咳がつらい! 薬を使わない対処法

咳が出ていて止まりません。こどもではなく私なのですが…私が風邪をひくということは、こどもたちにうつしてしまう可能性大です。なのでほんとになりたくない!なのになってしまいました… 咳ってしんどいですよね。昼夜問わずなので体力も使うし、親がなると…

一年で一番早起きなクリスマスの朝

子どもたちが指折り数えて待っていたこの日。長女も冬休みに入ったので、昼間からクリスマスソングをかけてささやかなパーティ。音楽があると一気にワクワクしてきます! 子どもたちも、大合唱しながら踊っています。他のお母さんたちのようにキラキラしたも…

保育園に行きたくない5歳の決意

三女を妊娠中から年中さんの次女の登園拒否が始まりました。 出産後落ち着いてきたのですが、まだ行きたくないと言うときがあります。土日に一緒に過ごした次の月曜日なんかは特にです。日曜日の夜になると、ママ?わたしちょっとイヤなことある… 保育園いや…

給食でケーキが出る時の代替え食

長女は明日から冬休みです。今日は給食でデザートにクリスマスケーキが出ます。もちろん娘は卵アレルギーのため食べられません。じゃあ何を持っていこう?長女にいろいろと提案してみたのですが、和菓子はいやだし、卵なしのプリンやゼリーも気乗りではなさ…

こどもがやけどをしたら すぐにしてほしい応急処置

こどもは周りがよく見えてなかったり、予想外な行動をすることがあるので思わぬ火傷をしがちです。まだ熱いお味噌汁やお茶をひっくり返してしまったり、この時期だとストーブなどの暖房機器でやけどをしてしまうこともあります。こどもは大人より皮膚が薄い…

YouTubeのこどもへの思わぬ影響

小さい子もみんな見ているYouTube。うちの子たちも大好きです。ほんとに親が止めなければ何時間でも平気で見続けてます。あまりに集中して見ているので、我が家では土日だけというルールを作っています。最近はちょっぴりこわい鬼のゲーム解説がふたりのお気…

姉は損だと思わないで

次女が生まれたのは長女が2歳になってすぐでした。まだまだこれから我が儘を言ったり思いきり甘えたい年頃です。そんなときに突然現れママの抱っこを独占する妹が、長女にとって邪魔な存在になってほしくなかった。生まれてすぐは妹に授乳しているといやがっ…

妊娠中の赤ちゃん返りと登園拒否

ママのお腹に赤ちゃんがいるよ。妊娠が分かり心拍が確認できた頃、こどもたちに言いました。どんな反応をするのだろう。もし、いやがったらどうすれば良いかな… 内心ドキドキしながら伝えました。長女は気の強い妹にいつも泣かされていたし、次女も お姉ちゃ…

つらいイヤイヤ期が終わり気付いた一番大切なこと

私が母になって7年。こどもが生まれるまでは、自分はもっと優しいお母さんになれると思っていました。実際に次女が2歳頃までは、笑顔の多いわりと穏やかなお母さんだったと思います。次女は私が何と言おうとやりたいことはする、怒られてもすぐにふざけて調…

変わるのはどっちが先か?彼か私か

今日は上の子たちが習い事の発表会にいっています。パパが付き添ってくれているのですが、もう朝からバタバタで、いつもなら朝は寝てくれる三女ちゃんも今日はずっと起きています!お姉ちゃんたちが出かけるまでに散らかしまくったお絵かきや製作の残骸がさ…

ノロウィルスによる感染性胃腸炎 脱水を予防するポイントと消毒方法

ノロウィルスは感染すると突然おこる繰り返す激しい嘔吐や下痢がみられます。 嘔吐が落ち着いたあとに下痢となることが多いです。熱が出ることもあります。 潜伏期間は12~48時間で、通常1~2日で回復します。 ウィルスに効く薬はなく、脱水にならないよう気…

インフルエンザに感染したら 家族にうつらないための予防法

今年もインフルエンザが猛威を奮いだしましたね。娘の保育園や学校でも何人か休んでるそうで、もうすぐそこにインフルエンザが迫ってきてます。インフルエンザにならないのが一番なのですが、なにせウィルスは目には見えないので気をつけていても罹るときは…

一年生の娘が泣いて帰ってきた日

春から一年生になった長女は、近所に仲良しのお友達ができました。クラスは違うけれど、毎日登下校を一緒にしていて放課後や休みの日はお互いに誘い合ってよく遊んでいます。先日もその子を含めた近所の子たちが誘いに来てくれて、娘はとっても嬉しそうに遊…

もしも子どもが熱性痙攣を起こしたら 対応と観察しておくポイント

長女は熱性痙攣を繰り返し起こす子だったことは以前に書きましが、初めてのお熱で痙攣を起こす子はわりと多いのです。そのため今回は、もしも熱性痙攣が起きたら、どのような対応をすれば良いのかをお話します。まずは落ち着いてください。 38℃以上の熱が…

RSウィルスによるひどい咳への対応 急いで受診するタイミング

次女は気管支が弱めの体質で、乳児の時にはRSウィルスで喘息性気管支炎になり二回入院しています。RSウィルスは誰もが繰り返しかかり、2、3歳までにはほぼ全ての人が初感染するとされています。何度もかかるうちに症状も軽くなり、鼻かぜ程度ですむ場合も…

最新の赤ちゃんのスキンケア

長女が乳児湿疹がひどかったので、次女が生まれたあとも少し心配でした。生後間もなくして、やはり乳児湿疹は少しひどめでステロイドが処方されました。長女の時はステロイドへの不安が強く、母子共につらい思いをしましたので、今回はステロイドへの拒否感…

優しくて繊細な長女

これまで主に長女のことを記事にしてきたので、今回は長女の紹介をしたいと思います。やはり初めての育児でなにもかも分からず、たくさん悩んで不安になることが多かったんですね。そんな長女は現在小学一年生です。アレルギー体質で、卵アレルギー、ダニア…

吐きやすい子にイライラ…難しい感情のコントロール

うちの長女はとにかく吐きやすい。子供は大人より吐きやすいですが、特にうちの子は体調によらず大きく咳をしたり、泣いたりすると必ずと言っていいほど吐いてしまいます。寝ている時に咳が出て吐いてしまうこともよくあります。だいたい髪やパジャマ、布団…